スパワールド 世界の大温泉は、大阪では超有名なスパや温泉施設です。
そのスパワールドには、ホテルも併設していて泊まることも出来ます。
大阪人はあまり宿泊はしないかもしれないけど、実は宿泊すると便利でとってもお得なんです(#^^#)
大阪観光で大阪に旅行に来る時には、一泊ぐらいはぜひ泊まって欲しいですね☆
目次
まず子供が喜ぶのはスパワールドのプール
スパワールドはプールと温泉と岩盤浴(これは別料金)があるんだけど、子供が一番喜ぶのはやっぱりプールかな。
ここのプール、とにかくスライダーがすごいです!
少し大きい子供ならこれは絶対楽しいはず。
デスループにうずうずバーン、ぞくぞくバーンと3つの大きなスライダーがあり、ある程度大きな子供でもこれなら絶対楽しめそうです!
(ただし、身長制限や体重制限があるので要注意。また別料金です。)

これがうずうずバーン。回転ジェットスライダーです!
小さな子供にはこれまた楽しそうなスパプーキッズがあり、何と0歳から遊べるようになってるんです(#^^#)
年齢別にたくさんの水遊び遊具があり、小学校低学年ぐらいまでなら十分楽しめそうな感じです。

スパプーキッズは小学6年生までの水遊び場☆
他にも流れるプールがあったり、水着で入る展望露天風呂があったりと、とにかくプール施設が充実しています。
ホテルに併設しているプールとしては、これだけ充実しているところは国内でもそうそうないのでは・・・。
(まあスパワールドは、プールや温泉にホテルが付属・・・みたいな感じですが。)
そして温泉ゾーンは圧巻!口コミでも大人気です
その名前の通り、世界のお風呂を体験できる温泉ゾーン、その数と種類は圧巻です。
温泉はアジアゾーンとヨーロッパゾーンに分かれていて、月ごとに女性と男性が入れ替わります。
それぞれに7つの趣向を凝らしたお風呂があり、例えばアジアゾーンには日本の露天風呂はもちろんのこと、イスラムのお風呂、バリのお風呂、ペルシャのお風呂なんてのがあります。

これがアジアゾーンのイスラムのお風呂
ヨーロッパゾーンには、古代ローマ風呂やギリシャの薬湯風呂、地中海のお風呂に青の洞窟風呂まで!

これがヨーロッパゾーンのペルシャのお風呂
お風呂の種類がたくさんある施設はあるけど、こういう世界のお風呂が楽しめるっていう温泉施設はなかなかないんじゃないでしょうか。
口コミを見てもやっぱり大人には温泉ゾーンの方が人気でした。
一番人気は有料の岩盤浴
さらにさらに!岩盤浴もなんと世界の岩盤浴(笑)
世界のお風呂もなかなか体験できませんが、世界の岩盤浴も他ではなかなかお目にかかれません。

これがトルコの岩盤浴。
トルコやエジプト、韓国やアイスランドの岩盤浴なんかがあって、これがまたいいらしい。
口コミでも、岩盤浴が一番良かったってのが多かった気がします。
子供はお父さんに預けてプールでしっかり遊んでもらい、お母さんは温泉&岩盤浴でリフレッシュなんて最高ですね☆
私なら絶対そうしますね(笑)
ただし岩盤浴はプラスで料金が発生するみたいです。(平日800円、土日祝1000円)
でもこの価格でいろんな国の岩盤浴が何時間でも出来るならお得ですよね。
スパワールド宿泊が大阪観光に便利な理由
実はこのスパワールド世界の大温泉、立地がとてもいいんです。
最寄りの駅から徒歩すぐ、しかも最寄り駅が御堂筋や環状線なので、梅田や難波、USJなどにも非常にアクセスしやすいです。
さらに、
新世界まで徒歩1分。
通天閣まで徒歩5分。
天王寺動物園まで徒歩3分。
あべのハルカスまで徒歩10分。
大阪観光に最高じゃないですか!?
どれも大阪観光の王道のようなところです(笑)
特に部屋から見える通天閣は、皆さん高評価でしたね~。
あと、食事も新世界と言えば串カツですよね。
大阪では超有名です(笑)

目の前に通天閣が。写っているのは展望風呂。
そんな、「ザ・大阪」みたいなところが徒歩10分圏内なんです。
(リゾート気分を満喫したいとか、立地で優雅な旅行をしたい、とかなら絶対やめた方がいいと思いますが・・・(^^;)
観光目的でも、当日天候が悪かったりしても、ここなら大丈夫だし。
まあそもそも、スパワールドに泊まってしまうと、子供は外に観光に行きたがらないかもしれませんが(笑)
まあとにかく、観光と言えばシティホテルやビジネスホテルを考えがちですが、意外とこういうホテルも便利で楽しめますよ(#^^#)
近場に住んでいても宿泊すると実はメリットがあったりする
ちなみに・・・。
県外からの大阪観光目的だけじゃなくて、近隣に住んでいても宿泊すると意外とメリットがあったりします。
まずは出入りが自由な点。
普通に遊びに来ると、残念ながらスパワールドは出入り自由じゃないんですよね。
にも関わらず、館内の食事処は口コミでもいまいち評価が低いです。
しかも価格も割高。
すぐそばに新世界もあるし、本当は外で食べたいところなんだけど、一度出るともう入れないので、館内のそんなに美味しくはない、高い食事を食べざるをえないわけです。
でも宿泊すればチェックアウトの時間までは出入り自由になっちゃうんですね。
なので、昼食や夕食は近くの美味しくて安いお店で食事をとることが出来ます!
(チェックアウト後は一度出るともう入れません。)
さらに、これは時期にもよりますが、プランによると結構リーズナブルだったりします。
(もちろん平日の場合)
小学生未満の布団無しの子供の場合、1000円で宿泊できるんですが、1000円で2日間スパワールド遊び放題って、お得じゃないですか?
普通ならスパワールドって0歳児でも子供料金かかりますからね。
(ただし、この辺りはプランによる可能性もあるので、事前にちゃんと確認してみて下さいね。私が確認した時は宿泊者全員分無料で2日間遊べますって言ってましたが・・・。)
それに、小さい子連れの場合は、プールや温泉に長時間というのはやっぱり体力的にも難しいし、お昼寝が出来る場所があるのはやっぱり便利です。
もちろん休憩できるレストルームもありますが、子供の場合は騒いだり泣いたりするので、やっぱりお部屋があった方がいいですよね。
さらに!!
当日限定宿泊プランがあれば、激安です!
1人5000円以下です!
2日目の入館料は無料ではありませんが、それでも安いですよね~(#^^#)
スパワールドのホテルの少しだけ残念な点
ただし、やっぱり残念な点はあります。
スパワールドの口コミ評価は、そんなに高くはないんですね。(もちろん低くもないけど。)
それにはやっぱり理由があるんですよね・・・。
ホテルのサービスや設備等に過剰な期待をしない
まず、ホテルでゆっくり過ごしたいならやめた方がいいです。
あくまでも、ホテルがスパワールドのおまけみたいなもんです(^^;
なので、普通の(良い)ホテルに比べると、サービスやアメニティ、設備なんかも劣ります。
口コミから例を挙げると、例えばプールの宿泊施設なのにコインランドリーがないとか、せっかく窓から通天閣が目の前なのに窓が汚いとか、敷布団が薄かったとか、部屋のカーテンが破れていたとか、ホテルからお風呂やプールに行くのが結構面倒とか・・・。
そもそも、スパワールド自体、そんなに新しい施設ではないので、プールやお風呂もどうしても経年劣化は感じられるよう。
ただし、プールに関しては2017年の1月中旬~4月中旬まで、リニューアルのための改修工事を行うそうです。
リニューアル後には生まれ変わったプールに期待ですね(#^^#)
(どんな改修工事かはわかりませんが・・・。)
まあつまり、ホテルとしての機能については、あまり過剰な期待はしない方が良いと思います・・・(^^;
決して悪いわけではないし、何度も泊まっているリピーターの方も多いし、子供が喜ぶという意味では最高だとは思うんですけどね。
プールや温泉に遊びに行ってついでに泊まった、とか、ビジネスホテルに巨大なプールや温泉が付いていた!と思えば満足度も高くなると思います(笑)
食事評価はかなり低いのでなるべく外食を
あと、食事の評価はかなり低いです・・・(^^;
これは口コミでも多くの方が高くてそんなに美味しくないと書かれてましたね~。
あ、でもお好み焼きは美味しかったとの口コミが結構ありました。
館内にはお好み焼きの鶴橋風月が入っているので、確かにこれは普通に美味しいかも。

鶴橋風月は大阪にも何店舗もあるお好み焼きのチェーン店です
基本的には食事付きプランはなく、館内で食事をする場所がいくつかあり、館内でも外でもご自由にって感じなんですが、せっかく立地も最高で、ちょっとホテルの外に出れば大阪の美味しいものがたくさん食べられるんだから、絶対に外食がおすすめです。
館内から外に出るのが結構面倒という口コミがいくつもあり、どういう仕組みになっているのかはわからないけど、がんばって外に出た方が無難です(笑)
まあランチとかはどうしてもプール等で遊んでると、外に出るのが面倒で、プール内で軽食で済ませてしまうってのは仕方ないですけどね~。
後、朝食も面倒だから館内で・・・となりがちですが、朝食の口コミがこれまた低い・・・(^^;
館内で朝食バイキングがあるらしいんですけど、パンとかおにぎりとか事前購入しておいて食べた方がいいかも。
朝食バイキングは、評価が低いわりに値段も普通だし(大人平日1000円とか)、子供料金も普通にかかるみたいだし、まあ食べる必要はないかなと。
繁忙期は価格も高いし避けた方が無難かも
あと、いくつか書かれていたけど時期によってスパワールドってかなり価格が違うようです。
ちなみに私が以前見た時には5000円を切る価格があったのですが、今回は7000円弱ぐらいからでしたね。
(当日宿泊プランは5000円切ってましたけど。)
ちなみにこれが夏休みシーズンなんかは結構高かった気がします。
あと夏休みとかのプールゾーンは、激混みのようです。
口コミによると、浮き輪を浮かべるスペースさえないと書かれていた人も。
(もちろん夏休みでも平日とかはマシなのかもしれませんが。)
また、繁忙期はどうしても清掃面がやっぱり気になるようです。
お風呂等も髪の毛が、とか水がきれいじゃなかった、なんて口コミも。
まあ人が多すぎて掃除が追い付いてないのかもしれないですね。
そもそも、夏休みとかならわざわざ屋内プールで泳がなくても、屋外のプールや海や山など、遊べるところはいくらでもあるので、おすすめはやっぱり夏以外(しかも出来れば平日)ですね~。
梅雨の時期とか寒い時期とか、外遊びがなかなかできない時とかなんかいいですね(#^^#)
私が大阪県民じゃなかったらスパワールドはこう使う!
ということで、私ならどう使うか考えてみました。
まず、大阪へ1泊旅行ならスパワールドには泊まりません(笑)
(逆に大阪に住んでいる今なら1泊で遊びに行ってみたいです。)
2泊なら1泊目にスパワールドに宿泊し、2泊目はもうちょっとリラックス出来そうなところに泊まります。
1泊目に昼ぐらいに到着して新世界でたこ焼きやお好み焼きを食べ、チェックインしたらお昼寝。(子供が小さいので。)
昼寝から起きたらプールへ繰り出し、夜ご飯はまた新世界へ。
食後には今度は温泉を楽しみ子供は就寝。
夜中までやっているので、子供が就寝後私は岩盤浴へ(笑)
2日目は、朝からもう一度プールを楽しみ、チェックアウト後は出入りが出来なくなるので、子供が眠たくなるぎりぎりまでプール。
昼食は仕方がないので館内で済ます(笑)
そして2泊目のホテルへ移動。
やっぱりUSJ近辺のホテルへ泊まりたいかな。
2泊目のお昼寝後からUSJで遊ぶもよし、次の日の朝からUSJに行くのも良し。
と、こんな感じでしょうか・・・!(^^)!
ちなみに、大阪に住んでる今なら、当日限定宿泊プランで、当日の朝チェックして激安で泊まって遊ぶと思います!
近場の人なら絶対おすすめ☆
ということで、近場の人も、そうでない人も、結構楽しめるホテルではあると思います。
まあ親的にはいろいろ思うところもあるかもしれませんが、少なくとも子供は絶対に喜ぶと思うので、ぜひ一度行ってみて下さい(#^^#)
このホテルの口コミや詳しい情報を調べる→スパワールド 世界の大温泉
予約をする際には注意してください!
新型コロナの影響で、ホテル内のレストランやプールなどの施設が、閉鎖していたり営業時間が短くなっています。宿泊予約をする際には、最新の情報をチェックしてから予約してください!