宮崎県のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート、ここ、夏休みの子連れ旅行にものすごくおすすめなんです!
実は私も今年の夏(2018年)の夏の母子旅行をここで計画中。
(ま、正確にはシェラトンではなく同じ敷地内にあるラグゼ一ツ葉/コテージ・ヒムカなんですが・・・。)
ラグゼ一ツ葉についてはこちら・・・ラグゼ一ツ葉なら夏休みの子連れ長期滞在も夢じゃない!の理由(宮崎)
なぜシェラトングランデオーシャンリゾートが夏休みの、しかも子連れ旅行におすすめなのか、まとめておきます(^^)
目次
宮崎空港から近い!
まず私が行きたい理由の大きな1つがこれ。
シェラトングランデオーシャンリゾートは、宮崎空港からとても近いんです。
車で約30分弱!
リゾート気分が味わえて空港から近いホテルってかなり貴重です!
この夏の家族旅行、実は沖縄に行こうかと思ったんですが、沖縄って空港からホテルまでが結構遠いんですよね。
場所にも寄るけど、沖縄のメインのホテル街までは約1時間強。
北部のあたりだと2時間近くかかります。
子供がある程度大きいと別に問題ないんだけど、我が家はまだ3歳と5歳。(夏には4歳と6歳になってるけど。)
移動が疲れるので、極力移動時間がかからない、乗換え等が少ない場所を選ぶようにしています。
しかも旦那の休みを待っていると直前まで決まらないので、今年は母子旅行で計画中。
となると、長時間の車の運転はちょっと不安・・・。
レンタカーとか借りるのも面倒だしね~・・・。
ということで今年の夏は空港からリゾート地が近い宮崎にしようかと考えているわけです(^^)
車がない場合は空港からの宮崎空港送迎タクシープランがおすすめ!
ちなみに、レンタカーを借りない場合は、宮崎空港からシーガイアまでの送迎タクシープランがおすすめです。
通常タクシーでは4500円ほどかかるところが、このプランだと3500円となります!(要予約)
電車等で行くともっと安いけど、宮崎空港から直接シーガイアにはいけなくて、いったん宮崎まで電車で移動してからバスに乗って行くことになります。
(電車で10分+バスで25分)
乗り換えもあるし、小さい子供がいると荷物も多いし大変なので、私が母子旅行で行く場合は絶対タクシーにします!
シーガイアの施設内が遊び場盛りだくさん
夏は敷地内に2箇所の屋外プールがオープン!

これが屋外プールのTHE LIVING GARDEN
シェラトングランデオーシャンリゾートがあるシーガイアには、広い敷地内で遊び場がたくさんあります。
まず、やっぱり子連れにおすすめなのがプールです!
2017年にリニューアルされたガーデンプール「THE LIVING GARDEN」は、まあ普通のプールですが、口コミを見ても子供は毎日プールで遊んだなんて口コミが目に付きました。
やっぱりプールがあると楽しいんですよね(^^)
リニューアルされてから「大人が楽しむ」ってのがコンセプトになっていて、貸切の「ガゼボ」があったり、早朝に水上での「SUPヨガ」ができたり、夜はライトアップされてナイトプールが楽しめたりと、いろんな楽しみ方ができるようになっています。

夜はライトアップされて素敵!また違った雰囲気の中で子供も大興奮だと思うな♪
なんと夜は23時までオープン!
夏に夜まで開いてるのってやっぱりうれしいしありがたいですよね。
口コミでも子供が遅くまでプール三昧とか書いてました(笑)
あと、敷地内にもう一つのプールがあります。
これはラグゼ一ツ葉/コテージヒムカのほうにあるプール。
これも普通のプールで、口コミを見るとこちらは子供向けプールだとか。
大人だけで入る感じではないようですが、子供はもちろん楽しめます!
こちらも21:00まで開いているので、夜も十分楽しめます!
ちなみにシェラトングランデオーシャンリゾートからラグゼ一ツ葉のプールまでは結構距離あります(^^;)
でも敷地内を無料の巡回バスが走っているので大丈夫です。
巡回バスで9分ぐらいです!
シーガイア敷地内にはビーチもあり!

シーガイア敷地内のサンビーチ一ツ葉
シーガイア敷地内にはプールだけでなくサンビーチ一ツ葉というビーチもあります。
宮崎県内唯一の人工ビーチです。
口コミで調べてみると、砂浜もごみもなくきれいで、ビーチも波が穏やかで小さい子供でも遊びやすいみたいです。
シェラトングランデオーシャンリゾートからは、これまた少し距離が離れています(^^;)
ビーチまでのシャトルバスはないみたいだけど、多分ラグゼ一ツ葉やコテージ
ヒムカからは歩けるので、そこまでバスで行くって感じなのかな。
(それとも夏にはビーチまでのバスがあるのかな?)
ラグゼ一ツ葉やコテージヒムカからはすぐ裏手になるようなので近いと思います。
プールも海もあるなんて贅沢ですね(^^)
夏休みは毎日花火があがる!
2018年の花火の日程についてはまだ発表されていませんでしたが、去年(2017年)の夏休みには毎日夜に花火があがっていたようです!
3分間という短い時間だけど、これが大迫力で口コミでも大人気でした!
ホテルの部屋から目の前で見る花火、ガーデンプールでくつろぎながら、また泳ぎながら見る花火、テラスでバーベキューを楽しみながら眺める花火。
どれも夏の醍醐味、夏休みって感じで素敵ですよね~♪
これは子供だけでなく大人も楽しめると思いますよ。
ちなみに、去年の感じで行くと、夏休みだけでなくちょこちょこ花火あがってるみたいです。
年末とか連休とか!
繁忙期は価格はあがってしまうけど、こういう楽しみがあるのはいいですよね。
宮崎市フェニックス自然動物公園

ゾウとお散歩できたりゾウに乗れたりって、絶対うちの子供たち喜びそう☆
子連れにおすすめのもう一つの施設が動物園。
宮崎市フェニックス自然動物公園という動物園+遊園地が一緒になったみたいな施設があります。
遊園地といっても乗り物は少なくて、ジェットコースターみたいな絶叫系はないものの、その分乗り放題チケットも安くて、小さい子供連れでいくのはちょうどいいかなという感じ。
動物園のほうは、ゾウと一緒に行進ができたり、ゾウに乗って写真(有料)が撮れたりするんですよ~。
子供を乗せてあげたい!!
さらにすごいのは、ここ、プールまでついてるんです!
しかも流れるプールあり!

1周200mの流れるプールと3つのウォータースライダーあり!
夏におすすめでしょう~(^^)
ウォータースライダーとかもあるので、子供にとってはホテルのプールよりこっちのほうが楽しめそうです!
ちなみにシェラトングランデオーシャンリゾートからフェニックス自然動物公園までは巡回バスで約7分です。
趣のある温泉施設もあり!

こちらが大浴場の月読(つくよみ)
これは、子供向けというより大人が楽しめる・・・かもしれませんが(笑)
シーガイア内には松泉宮という温泉施設があります。
大浴場や中浴場、離れ湯(貸切のお風呂)なんかがあります。
ただし、それぞれ有料。
大浴場が1000円、中浴場が2500円、離れ湯なんて90分で5000円もかかります!

こちらが2500円の中浴場の新月(しんげつ)
ただですね、その分あまり混雑していなくて良かったという声もあります。
う~ん、混雑していないのは確かにありがたいですけど、貸切でもないのに中浴場の2500円って・・・。
きっとその分ものすご~い温泉なんでしょう(笑)
楽天トラベルの口コミのお風呂評価が低いのは、どうやらそういった理由からのようです。
お風呂自体はいいみたいですよ(^^)
ちなみに、プランに含まれているものもあります。

大浴場は館内にはないけど、浴衣を着て大浴場までの浴衣ウォークを歩くのも、天気がよければ楽しいかも!
また、館内にあるわけではなく、少し離れた場所にあるので、気軽に行くという感じではなく散歩がてらという感じかな。
季節や天気がよければいいけど、雨の日や寒い日はちょっと面倒かもしれませんね。
口コミにも寒すぎて諦めたなんてのを見ました(^^;)
まあお部屋にもお風呂がついているので、大浴場にいけなくても問題はないですけどね。(どうせ有料だし・・・)
新しくできた風待ちテラスが人気

人気の風待ちテラス。
確かに素敵な雰囲気です(^^)
その他にも口コミから人気の施設やイベントを探してみると、新しくできている風待ちテラスが口コミでも高評価のようでした。
風待ちテラスって要は雰囲気の素敵なカフェです(^^)
でもカフェだけでなく、本が置いてあって自由に読めたり、手紙を書くコーナーがあったり、アクティビティの申し込みができたり、いろんな使い方が出来るようです。
確かに写真で見ても雰囲気が素敵!

風待ちテラスにはベーカリーも!パン好きだからこれうれしいかも(^^)
ただ、うちのやんちゃな子供たちにはまだちょっと早いかな。
うるさいって怒られそう・・・(^^;)
でもそんな場合には良い方法が!
風待ちテラスにはテイクアウト用のピクニックバスケットっていうサンドイッチやフルーツのセットが売ってるんです!
これを持って外で好きなところでピクニックって素敵ですよね(^^)

2300円のサンドイッチのテイクアウトセット
口コミでも、風待ちテラスでサンドイッチを買ってプールサイドで食べたなんてのがありました。
いいですね~。リゾート気分満喫です!
宮崎のシェラトングランデオーシャンリゾートがなぜおすすめなのか、まとめ
ということで、なぜシェラトングランデオーシャンリゾートが夏休みの子連れ旅行におすすめなのか分かっていただけたかと思います(^^)
とにかく敷地内が広く、プールやビーチや動物園など、夏にうれしい子供が喜ぶ施設がそろっているので、夏休みに家族で連泊するのがおすすめです。
絶対に1泊では回りきれません!
ここなら敷地内だけで遊べるし、リゾート気分も十分味わうことが出来ます。
あ、口コミでも敷地内で海外みたいなリゾート気分が味わえたっていう書き込み、結構あったんですよ。
多分シーガイア内を自転車で散策するだけでも楽しめると思います!
(レンタサイクルもありました。)

一ツ葉地区の松林はその規模と美しさから日本一とも言われているとか!
ちなみに、おすすめポイントが多くて省略しましたが、お部屋はどれも広く、目の前には海が見えて、こちらもリゾート感満載だそうです。
口コミでも多くの方が絶賛されていました(^^)
ということで、他にもいろいろ行きたいところはあるんですが、我が家の今年の家族旅行(母子だけだけど)は、今のところシェラトングランデオーシャンリゾート(の敷地内のラグゼ一ツ葉(笑))が最有力候補です!
で、実際に行ってきた口コミがこちら ⇒ シーガイアリゾートのラグゼ一ツ葉(宮崎)に一週間泊まってみた
シェラトンの様子も少しだけ書いているので(写真も撮ったよ!)、参考にしてみてください!
このホテルの口コミや詳細情報を調べる ⇒ シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
予約をする際には注意してください!
新型コロナの影響で、ホテル内のレストランやプールなどの施設が、閉鎖していたり営業時間が短くなっています。宿泊予約をする際には、最新の情報をチェックしてから予約してください!